« バッタの1種、2008年5月31日撮影 | トップページ | ハムシドロバチの1種?、2008年6月8日撮影 »
ホソヒラタアブだと思います。交尾飛翔しているのを見つけました。
多分、飛んでいる虫の中で最も撮りやすいのがこれだと思います。今使っているカメラはキャノンのパワーショット S2IS(アフェリエイトを張ろうかと思いましたが、もう売ってないですね。現行機種はS5ISですが、もうすぐ次機種が発表されるはずです。)ですが、決して早くないこのカメラのオートフォーカスで十分ピントが合います。
上の写真のような引いた絵よりも、このようなアップの写真の方がピント合わせが楽です。
今日は風もなく、本当に安定したホバリングでした。
2008年6月10日 (火) 双翅目 | 固定リンク Tweet
このホソヒラタアブの交尾中のホバリングはスゴイ近距離ですねー。 私も撮ったことがあるのですが、無理やりトリミングしました。決して楽ではなかったような・・・・。引いた写真より近くの方が楽とはおっしゃるものの、こんなに近距離すぎるとこんどはホバリングのゆらぎの方で、ピントがやばくならなかったのですか? (^^;)ヾ
投稿: タロ | 2008年6月11日 (水) 01時08分
タロさん 風がなかったことと、多分ペアの個性も関係したかも知れませんが、本当に安定したホバリングで、十秒程度の静止を何度もしてくれましたから、楽々でした。ラッキーだったということでしょうね。
投稿: ハンマー | 2008年6月11日 (水) 06時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホソヒラタアブ、2008年6月8日撮影:
コメント
このホソヒラタアブの交尾中のホバリングはスゴイ近距離ですねー。
私も撮ったことがあるのですが、無理やりトリミングしました。決して楽ではなかったような・・・・。引いた写真より近くの方が楽とはおっしゃるものの、こんなに近距離すぎるとこんどはホバリングのゆらぎの方で、ピントがやばくならなかったのですか? (^^;)ヾ
投稿: タロ | 2008年6月11日 (水) 01時08分
タロさん
風がなかったことと、多分ペアの個性も関係したかも知れませんが、本当に安定したホバリングで、十秒程度の静止を何度もしてくれましたから、楽々でした。ラッキーだったということでしょうね。
投稿: ハンマー | 2008年6月11日 (水) 06時17分