コマダラウスバカゲロウの幼虫、2009年2月14日撮影
過去に何度も紹介したコマダラウスバカゲロウの幼虫ですが、いつもの写真とはちょっと違うところがあります。脚が見えているところに注目してください。実はこの個体は歩いていました。じっと岩に張り付いている状態では脚は見えません。
この虫が歩いているのを見たのは初めてだったと思います。この日は最高気温17.1℃を記録した異常に暖かい日だったので、それも影響したのかもしれません。
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「脈翅目」カテゴリの記事
- ヤマトクサカゲロウ(2013.01.27)
- コナカゲロウ科の1種(2012.11.01)
- コマダラウスバカゲロウの繭(2012.05.13)
- コマダラウスバカゲロウの幼虫(2012.04.23)
- ミドリヒメカゲロウ(2012.01.15)
コメント