オオウスベニトガリメイガ?
ガはさっぱり分からないのですが、この奇妙な姿勢が目に留まりました。疲れそうな気もしますが、何か理由があってこんな格好をしているでしょうけど、私には分かりません。
メイガ科はさすがに間違いないと思いますが、オオウスベニトガリメイガというのは単なる絵合わせです。
ちょっと上から。
もっと上から。 (今回の写真全部、 2009年6月7日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「鱗翅目」カテゴリの記事
- ウラナミアカシジミ(2013.06.11)
- コツバメ(2013.03.31)
- マツツマアカシンムシ(2013.03.24)
- シャクガ科の幼虫(2012.12.24)
- ヤマトシジミ(2012.11.24)
コメント