ナナフシモドキ
先日ヤドリバエの産卵を撮影した時、ハエは産卵と産卵の間にかなり長時間の休憩をはさむので、待ち時間の暇つぶしに撮った、ナナフシです。触覚が短いのはナナフシモドキだと思っているのですが、それでいいのかどうかよく分かりません。
(2009年6月20日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「直翅系」カテゴリの記事
- ヤブキリの脱皮(2013.06.14)
- ヒシバッタの1種(2012.03.04)
- クルマバッタ(2011.10.13)
- カネタタキ(2011.09.10)
- ヒメカマキリの幼虫?(2011.07.02)
コメント