« ニジオビベニアツバ | トップページ | ジョロウグモ »

2009年9月10日 (木)

モンキチョウの蛹に産卵するキアシブトコバチ

Asibuto_1_090906078
 公園の池のほとりに茂っていたクサネムが丸坊主になって、モンキチョウと思われる蛹がたくさんぶらさがっていました。蛹に産卵するために、キアシブトコバチが飛来しているのを見つけました。

キアシブトコバチを追い払うために、蛹は懸命に体をくねらせます。単にそれだけの動画です。

Asibuto_2_090906047
 しかし、結局産卵されてしまいました。 

 ハチはかなり慎重に蛹を選んでいるように見えました。発生の状態や他の虫の寄生の有無をチェックしているのかもしれません。

(兵庫県三田市、2009年9月6日撮影)

|

« ニジオビベニアツバ | トップページ | ジョロウグモ »

膜翅目」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

鱗翅目」カテゴリの記事

コメント

この動画も素晴らしいですね~。
冒頭の飛翔写真もお見事です。

ハンマーさんの動画は興味深いので、蜂の掲示板(蜂が好き!)の動画コーナーで紹介してもっと多くの方に見てもらえたらよいのに~といつも思うんですけど、nifty動画は非対応みたいですね。残念!

投稿: しぐま | 2010年7月25日 (日) 07時54分

しぐまさん
これはまあ、ハチがロデオしているだけの動画ですから。
蜂が好きの方で見てもらい時は、URLをはっておけばまあいいかと思っています。

投稿: ハンマー | 2010年7月25日 (日) 21時27分

こんにちは。はじめまして。

よく拝見させて頂いてます。この度、このページにリンクをさせて頂きました。
事後連絡ですが不都合あれば教えて下さい。

ハンマーさんのブログ、写真にしろ動画にしろ滅多に見られないシーンが多いですね。すばらしいです。
このページの動画はもう見られないんですか?

投稿: BABA | 2011年12月 1日 (木) 16時47分

BABAさん、コメントありがとうございます。
ずっと動画をアップしていたニフティーの動画サイトがサービスを停止してしまったために、それ以前にアップした動画は見れなくなっています。
いずれ復活させようとおもいながらも、なかなか腰が上がらないでいます。
コメントを頂いたので、この記事の動画は復活させました。

キアシブトコバチの産卵については2010年7月21日の記事もお気に入りですので、ぜひそちらもご覧ください。逆光で見にくいですが、その記事の動画も復活させました。
http://hanmmer.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-8df8.html

投稿: ハンマー | 2011年12月 3日 (土) 08時56分

おはようございます。
動画の復活ありがとうございます。おすすめのほうも拝見させていただきました。
キアシブトコバチの力任せの産卵の瞬間、う〜ん凄いですね。強靭な後脚の存在も納得しました。
それにしてもハンマーさんの現場を見つける足も相当すごいですね。(^^

投稿: BABA | 2011年12月 5日 (月) 08時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンキチョウの蛹に産卵するキアシブトコバチ:

« ニジオビベニアツバ | トップページ | ジョロウグモ »