ユスリカの1種?
今日は来客のため、外出できませんでした。その上、掃除をしていて、腰を痛めてしまいました。歳はとりたくないものです。
昨日は雨だったので、今週の週末は結局、ほとんど外出できませんでした。ネタ切れ必至ですね。
写真はユスリカ1種だと思いますが、よくわかりません。オオバネムノキの蕾にとまっているのをみつけて、きれいなので撮ってみました。
(2010年6月19日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
« サラサリンガ | トップページ | マガリケムシアブ »
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「双翅目」カテゴリの記事
- ハイビャクシンに寄生するタマバエの1種のゴール(2013.06.13)
- ハイビャクシンに寄生するタマバエの1種(2013.05.17)
- キバネオオヒラオオドリバエの交尾(2013.04.30)
- エゴノキの葉に産卵するタマバエ(Dasineura sp. ?)(2013.04.22)
- オドリバエの1種の交尾(2013.04.15)
コメント