アゲハモドキ
アゲハモドキは何度か見たことはありましたが、こんなにスレてない、きれいな個体が、こんなに撮りやすい場所にいるのをみつけたのは初めてです。本当に、アゲハそっくりですね。こんなのを一目見てガだと分かってしまうような人間は、真っ当な社会人とはいえません。
とはいえ、腹部や脚の色使いはガですね。
後ピンになってしまいました。
(2010年6月19日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「鱗翅目」カテゴリの記事
- ウラナミアカシジミ(2013.06.11)
- コツバメ(2013.03.31)
- マツツマアカシンムシ(2013.03.24)
- シャクガ科の幼虫(2012.12.24)
- ヤマトシジミ(2012.11.24)
コメント