ヒヨドリバナの蕾に産卵するタマバエ
昨年9月に初めて見たヒヨドリバナの蕾に産卵するタマバエに再会することができました。蕾をつけたヒヨドリバナはまだ少数しかありませんが、この日だけでタマバエ5個体を観察できました。生活史がどうなっているのか、とても興味をひかれます。
(2010年7月17日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「双翅目」カテゴリの記事
- ハイビャクシンに寄生するタマバエの1種のゴール(2013.06.13)
- ハイビャクシンに寄生するタマバエの1種(2013.05.17)
- キバネオオヒラオオドリバエの交尾(2013.04.30)
- エゴノキの葉に産卵するタマバエ(Dasineura sp. ?)(2013.04.22)
- オドリバエの1種の交尾(2013.04.15)
コメント