キンバネチビトリバ
10月23、24日の土日は用事と雨のために、ほとんど歩けなかったのでちょっと以前に撮った写真を出します。
写真はキツネノマゴの花に来ていたトリバネガです。多分、キンバネチビトリバ。
トリバネガは好きなガです。形の面白さ、ということもありますが、ぱっと見て科が分かる数少ないガの1つということが嬉しい。絵合わせしか能のない私にとってはとてもありがたいことです。
(2010年9月25日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「鱗翅目」カテゴリの記事
- ウラナミアカシジミ(2013.06.11)
- コツバメ(2013.03.31)
- マツツマアカシンムシ(2013.03.24)
- シャクガ科の幼虫(2012.12.24)
- ヤマトシジミ(2012.11.24)
コメント
始めまして
沢山の写真を見せていただきました。
これぞ本当のマクロ撮影、感激しました。
ありがとうございました。
私はカメラ初心者、言葉も知りません。
お許しくださいませ。
投稿: アットマン | 2010年10月26日 (火) 00時30分
アットマンさん
コメントありがとうございます。
好きなものを、好きなように撮って、
出しているだけの、自己満足ブログですが、
気が向いたらまた、覗いてみてください。
投稿: ハンマー | 2010年10月26日 (火) 20時52分