シモフリクチブトカメムシ
昨日は所用で外に出られず、今日は出かけたと思ったら雨が降り出したので、逃げ帰ってきました。今週はほとんど写真が撮れてません。
写真はシモフリクチブトカメムシではないかと思うのですが、どうでしょう。シモフリクチブトで合ってれば、初めて見たことになるので、写真を出しておきます。違ってたらごめんなさい。
(2010年10月31日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「半翅目」カテゴリの記事
- ハリサシガメの幼虫(2013.07.09)
- カワリマダラカモドキサシガメの産卵?(2013.06.04)
- マツコヒラタカメムシ、と午前0時の気温が最高気温になったこと(2013.03.15)
- カスミカメムシ科の1種、Pantilius tunicatus(2013.01.03)
- ホオノキヒゲナガマダラアブラムシの産卵(2012.10.28)
コメント