クモの網
篠山市は霧の多い土地なのか、以前霧の日の写真をアップしたことがありましたが、今日も朝の内、霧が出ていました。霧があるとクモの網に水滴がついて、大変目につきます。
写真は花壇のアセビですが、クサグモの網が白く見えています。こうして見るとクモがいかに多いかが良く分かります。
しかし、水滴が付いたクモの網はとてもきれいで、つい写真を撮ってしまいます。
なかなか、思うようにきれいには撮れないのが辛いところです。
(2010年11月6日、兵庫県篠山市)
| 固定リンク
「クモ」カテゴリの記事
- カトウツケオグモ(2011.08.10)
- ニホントカゲを捕らえたナガコガネ(2011.08.07)
- クモの網(2010.11.06)
- オナガグモ(2010.10.18)
- クモの獲物に集まるヌカカ(2010.08.14)
コメント
最後の写真


すきです
なんか
宇宙のよーな、
マクロでもありミクロでもあるような世界観。
わたしは
草原?みたいなとこの朝露できらきら葉がかがやく
のがすきなのですが、
同じように、きれーにとれないんですよね~
投稿: ハナ | 2010年11月 7日 (日) 00時37分
ハナさん
こういう、光ものは難しいですね。
どちらかというと、私の守備範囲外の被写体なのですが、
これからも、こりもせずに撮ってしまいそうです。
投稿: ハンマー | 2010年11月 7日 (日) 05時59分