ツマグロオオヨコバイ
ツマグロオオヨコバイのペアです。いくらでもいる虫ですが、メスの尾端がこんな風に突出しているのはあまり見たことがないような気がします。生殖行動に関連したものと思いますが、すぐに逃げられてしまい、この後の成り行きを見ることができませんでした。
アップです。
別角度から。
(2011年5月5日、兵庫県篠山市)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ヨコバイの虫草の1種(2012.10.05)
- ベニキジラミ(2011.06.16)
- テラニシシリアゲアリ(2011.06.15)
- ミズイロオナガシジミ(2011.06.12)
- クルミハムシ(2011.06.11)
「半翅目」カテゴリの記事
- ハリサシガメの幼虫(2013.07.09)
- カワリマダラカモドキサシガメの産卵?(2013.06.04)
- マツコヒラタカメムシ、と午前0時の気温が最高気温になったこと(2013.03.15)
- カスミカメムシ科の1種、Pantilius tunicatus(2013.01.03)
- ホオノキヒゲナガマダラアブラムシの産卵(2012.10.28)
コメント