アカサシガメの幼虫
苔むしたコナラの幹で毛虫を捕食していたサシガメの幼虫です。多分、アカサシガメだと思いますが、あまりにもお腹がパンパンに膨らんでいるので、別の種かと思いました。
(2011年8月16日、兵庫県加東市)
| 固定リンク
「半翅目」カテゴリの記事
- ハリサシガメの幼虫(2013.07.09)
- カワリマダラカモドキサシガメの産卵?(2013.06.04)
- マツコヒラタカメムシ、と午前0時の気温が最高気温になったこと(2013.03.15)
- カスミカメムシ科の1種、Pantilius tunicatus(2013.01.03)
- ホオノキヒゲナガマダラアブラムシの産卵(2012.10.28)
コメント