アブラススキヒゲナガアブラムシ?(タイトル訂正)
ススキアブラススキの穂についていたアブラムシです。翅が虹色に光っていてきれいなので撮ってみました。同定はほぼあてづっぽです。
(2011年10月1日、兵庫県三田市)
10/10: ezo-aphid さんのコメントに従い
タイトルを ススキミツアブラムシ?→アブラススキヒゲナガアブラムシ?
本文中の ススキ→アブラススキ
と、それぞれ訂正しました。 詳細はコメントをご覧ください。
実はしばらく前から、今使っている富士フィルムのHS10に不具合があって、写真は撮れますが、非常に使い勝手が悪い状態が続いていました。このカメラと富士フィルムのサポートの対応には以前から不満があったので、カメラを買い換えることにしました。パナソニックのFZ150というカメラを選びました。発売後間もないので、ちょっと待てば値段が下がることは分かっていますが、ついつい購入ボタンをクリックしてしまいました。それが、昨夜届きましたので、今日これから試し撮りにでかけます。楽しみです。
| 固定リンク
「半翅目」カテゴリの記事
- ハリサシガメの幼虫(2013.07.09)
- カワリマダラカモドキサシガメの産卵?(2013.06.04)
- マツコヒラタカメムシ、と午前0時の気温が最高気温になったこと(2013.03.15)
- カスミカメムシ科の1種、Pantilius tunicatus(2013.01.03)
- ホオノキヒゲナガマダラアブラムシの産卵(2012.10.28)
コメント
う~ん、これはたぶんアブラススキの穂ですよね。翅脈が黒く色づいてないので、ここで羽化した有翅虫と類推して、表題は「?アブラススキヒゲナガアブラムシ」がいいと思います(それにしては触角や腿節が充分黒いので、他から飛んできたムギヒゲナガアブラムシ、という可能性もありますので)。ススキアブラムシMelanaphis類は葉面や葉鞘から吸汁し、穂には寄生しません。
投稿: ezo-aphid | 2011年10月 8日 (土) 23時09分
ezo-aphidさん
コメント、ありがとうございます。訂正しておきます。
どうも、私は不勉強で、アブラススキというものの存在すら頭にありませんでした。
投稿: ハンマー | 2011年10月10日 (月) 22時42分
Wonderful line up. We'll be linking to this fantastic post on our internet site. Sustain the nice producing.
投稿: iphone 5 | 2011年10月17日 (月) 05時30分