カの1種
このところ、週末になると雨が降るというパターンが続いています。休日というのに外出できないとストレスがたまります。
写真は私の左手から吸血するカです。ナミカ族だということは間違いないと思いますが、それ以上のことは分かりません。
前から。
(2011年11月3日、兵庫県加東市)
| 固定リンク
「双翅目」カテゴリの記事
- ハイビャクシンに寄生するタマバエの1種のゴール(2013.06.13)
- ハイビャクシンに寄生するタマバエの1種(2013.05.17)
- キバネオオヒラオオドリバエの交尾(2013.04.30)
- エゴノキの葉に産卵するタマバエ(Dasineura sp. ?)(2013.04.22)
- オドリバエの1種の交尾(2013.04.15)
コメント
見てるだけで痒くなってきました。私にはとても出来ません(笑)。
投稿: o-san(く~ちゃん) | 2011年11月 6日 (日) 07時46分
幸い私は蚊には強くて、最初はもちろんかゆいのですが、15分もすると腫れも、かゆみも消えてしまいます。だからといって、意図的に蚊に刺されることはありませんが、撮れる場所で吸血していると撮ることにしています。
投稿: ハンマー | 2011年11月 6日 (日) 20時10分