ウスベニチャタテの産卵
この日は、ソヨゴなどの常緑広葉樹の葉裏で産卵するチャタテムシを複数見ることができましたが、写真はろくなものが撮れなかったので、出すのはこれ一枚にしておきます。
多分ウスベニチャタテで、この卵は産卵時は白ですが、やがて褐色または金色に変色します。
(2011年11月20日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「その他の昆虫」カテゴリの記事
- ヤマトシリアゲ(2013.06.12)
- ホソチャタテ(2012.05.29)
- ヤマトシミ?(2012.01.03)
- コナカゲロウ科の幼虫?(2011.12.15)
- 卵塊に糸をかけるウスベニチャタテ(2011.12.06)
コメント