« ギョウザ | トップページ | マツホソオオアブラムシ »

2012年1月23日 (月)

セモンジンガサハムシ

Semonn120122_120408
 サカキの葉裏にいたセモンジンガサハムシです。一冬に2、3回は見つかりますが、虫の少ない季節、金色のこの虫がいるとハッとします。
 ジンガサハムシ類でこうして葉裏で越冬しているのを見たことがあるのはこの種だけです。他の種は樹皮下や朽木などの、もっと見つかりにくい場所に隠れているのでしょう。
 (2012年1月22日、兵庫県三田市)

|

« ギョウザ | トップページ | マツホソオオアブラムシ »

鞘翅目」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セモンジンガサハムシ:

« ギョウザ | トップページ | マツホソオオアブラムシ »