ミドリヒメカゲロウ
ソヨゴの葉裏でエゾアシナガグモ?と一緒に越冬していたミドリヒメカゲロウ Notiobiella subolivacea です。和名は北隆館の大図鑑ではミドリコバネヒメカゲロウになっています。九大のデータベースでは和名なしです。
アップ。
顔のアップ。
(2012年1月15日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「脈翅目」カテゴリの記事
- ヤマトクサカゲロウ(2013.01.27)
- コナカゲロウ科の1種(2012.11.01)
- コマダラウスバカゲロウの繭(2012.05.13)
- コマダラウスバカゲロウの幼虫(2012.04.23)
- ミドリヒメカゲロウ(2012.01.15)
コメント