カモドキサシガメの1種
カモドキサシガメの幼虫がクモの網の上にいることがよくあると、以前にかいたことがあります。上の写真はカモドキサシガメの1種(多分 Empicoris egregius )の成虫がアカマツの幹にあったクモの網の上にいるのを撮ったものです。クモの網に絡まっているのではなく、自主的にそこにいるようです。
やはり、何らかの形でクモの網を利用しているような気がします。まあ、気がするだけで、証拠は何もありません。
ちょっとアップ。
(2012年5月26日、兵庫県加東市)
| 固定リンク
「半翅目」カテゴリの記事
- ハリサシガメの幼虫(2013.07.09)
- カワリマダラカモドキサシガメの産卵?(2013.06.04)
- マツコヒラタカメムシ、と午前0時の気温が最高気温になったこと(2013.03.15)
- カスミカメムシ科の1種、Pantilius tunicatus(2013.01.03)
- ホオノキヒゲナガマダラアブラムシの産卵(2012.10.28)
コメント