コアオハナムグリ
ヤマボウシの花にコアオハナムグリが群れていました。この花のどこがそんなにきにいったのか、相当な数の個体が集まっていました。
ちょっとアップ。
普通、甲虫類の飛翔を撮るのは難しいものですが、これなら誰でも撮れますね。シャッタースピードは1/2000ですが、翅の動きはとませんでした。
こういう群れの個体数の多さは、写真では伝わりにくいので、動画をアップしておきます。単に、個体数の多さを示すだけの、しょぼい動画です。
(2012年5月3日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「鞘翅目」カテゴリの記事
- シロコブゾウムシ(2013.06.21)
- ミヤマシギゾウムシ(2013.04.25)
- シリブトヨツメハネカクシ?(2012.11.26)
- イクチオオキバハネカクシ?(2012.11.11)
- 今年はハンノキハムシが少なかった?(2012.10.18)
コメント