エゴノキに産卵するタマバエ
エゴノキの新葉に赤い虫が来ているのが目につきました。ざっと見て10匹程度がすぐにみつかりました。
よく見るとタマバエの1種が産卵していました。卵も赤い。
すでに産卵のピークは過ぎていたのか、多くの葉は遠目にも少し赤く見えるほど卵が産み付けられていました。
エゴノキにはいろんな虫こぶができるようですので、今後の成り行きがたのしみです。
(2013年3月31日、兵庫県三田市)
| 固定リンク
「双翅目」カテゴリの記事
- ハイビャクシンに寄生するタマバエの1種のゴール(2013.06.13)
- ハイビャクシンに寄生するタマバエの1種(2013.05.17)
- キバネオオヒラオオドリバエの交尾(2013.04.30)
- エゴノキの葉に産卵するタマバエ(Dasineura sp. ?)(2013.04.22)
- オドリバエの1種の交尾(2013.04.15)
コメント